売却先を決定する方法

買主から購入提案を受け取った場合の対応と、売却先を決定する手順を紹介します。

1. 購入価格とメッセージを確認する

交渉がまとまったら、買主が案件を購入する意思表示として購入提案を行います。

購入提案を受け取ると、メールでお知らせされます。(件名例:【購入提案】提案内容を確認しましょう [案件タイトル])

マイページから案件の買主一覧を開き、対象買主の「提案価格」欄をクリックすると、提案メッセージを確認することができます。

2. (価格提案を受け入れる場合)売却先に決定する

買主の購入提案を受け入れて売却先に決定する場合は、次の操作を行います。

注意
売却先の買主を決定すると、それ以外の買主との交渉は終了し、チャットが使えなくなります。

購入提案を受け取った買主のメニューから「売却先に決定」をクリックします。

確認画面が出たら、「はい」をクリックします。

売却先が決定されました。続けて、取引条件の入力へ進んでください。

取引条件の入力・確認・承認 取引条件の入力・確認・承認