【運営歴3年・85記事・最高18万pv】Amazon利用者の悩み解決に特化したサイト

WEBサイト(WEBメディア)

受付中

値下げ

GA連携

サイト移行代行無料

本人確認

公開日 : 2022/12/01

更新日 : 2023/01/31

閲覧 : 425

交渉申込 : 6

(交渉中 : - )

サイト名

交渉開始後開示

URL

交渉開始後開示

希望売却価格 1,000,000

3,000,000円

67%OFF

売上/月 18,000円 利益/月 16,558円
PV/月(直近) 38,418 PV (37,082 〜 123,764)
運営開始時期 2019年10月
カテゴリ エンタメ・芸能・音楽/ゲーム・漫画・アニメ/暮らし・生活
記事数 105
収益モデル 広告

\ この案件は サイト移行代行 をご利用いただけます /

移行代行費用が無料!(移行先がラッコインフラの場合)

交渉申込み
  • 1年間で新規記事10記事でも収益右肩上がり
  • 放置ぎみでも月約60,000pv
  • 収益増加見込みあり

概要

累計2000万PVのAmazon特化サイトです。
2021年6月にSEOのみで月間18.6万PVが最高で、そこから更新があまりできずにここ1年間で新規記事は10記事のみ。

■現状:
2021年9月からサイトをしばらく放置していたため、現在はPV数が少なくなっています。

2022年4月は3.7万PVで右肩上がりに2022年11月は約6万PVです。
2022年4月に2記事公開し、半年ほど放置して10月に1記事、11月に1記事の公開です。

■収益:
Amazonにログインできないときの解決策や領収書の確認方法など、Amazonの操作に関する問題解決の記事が多く、Amazon物販やサブスクの紹介にはあまり注力していませんでしたのでアドセンス収益のみとなります。

ほとんど放置していても直近収益約2.5万円/月なので運営次第で大幅に伸びると思います。

また、Amazonユーザーが減ることはなく需要は高いので、Amazonの物販やサブスク紹介などで収益が大幅にアップする可能性があります。

Amazonを使ったことのある方なら記事を書けるので、外注もしやすいかと思います。

■売却理由:
今回売却をしようとした理由は以下です。

1.他サイトに集中している。
3.本業会社員、副業でブログを運営しているため、執筆する時間がない。
2.妻がうつで仕事を辞めたため、まとまったお金が必要になった。

Amazonの利用は10代から80代まで幅広く、利用で困っている人がたくさんいるため、その方々の問題が解決できるようなサイトをつくりたくて運営しておりました。

本来であればもっと記事を増やして頑張ろうと思っていましたが、プライベートな問題でまとまったお金が必要になったのが大きく、売却しようと決断いたしました。

アプローチの方法次第で大きく収益が上がるサイトをつくれることが可能だと思います。

皆様からのたくさんのご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします。

\ この案件は サイト移行代行 をご利用いただけます /

移行代行費用が無料!(移行先がラッコインフラの場合)

交渉申込み

収支

売上/コスト/利益

期間

2022年12月

売上/月

18,000 円

Google adsense収入

コスト/月

1,442 円

ドメイン代・サーバー代

利益/月

16,558 円

Google Analytics データ (データ取得: 2023-03-21)

アクセスデータ

PV

UU

過去12ヶ月

過去60日

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
PV 123,764 37,109 37,082 47,515 57,166 48,656 53,456 56,790 59,906 65,563 59,790 38,418
UU 26,585 27,760 27,110 33,753 40,710 35,667 40,620 42,249 45,932 50,743 47,092 30,237
平均ページ滞在時間 0時間2分21秒 直帰率 80.5% 離脱率 71.7% 平均読み込み時間 0時間0分5秒 平均ページ閲覧数 1.4ページ

チャネル

モバイル/PC比率

PC 17.1%

スマートフォン 80.9%

タブレット 1.9%

ユーザー属性

性別

男性女性

新規・リピーター比率

新規リピーター

年齢

18-24

25-34

35-44

45-54

55-64

65+

アクセスデータ

PV

UU

過去12ヶ月

過去60日

1/20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 3/20
PV 1,866 1,907 1,730 1,972 1,780 1,978 1,872 1,827 1,856 1,785 2,053 1,942 1,888 2,066 1,796 1,178 1,141 995 1,004 1,231 1,194 1,186 1,207 1,262 1,294 1,347 1,372 1,366 1,155 1,319 1,514 1,463 1,447 1,387 1,557 1,450 1,340 1,503 1,393 1,363 1,475 1,493 1,541 1,715 1,621 1,700 1,755 1,837 1,885 1,503 1,396 1,461 1,425 1,367 1,326 1,570 1,607 1,652 1,579 1,696
UU 1,511 1,530 1,437 1,576 1,456 1,606 1,535 1,490 1,526 1,450 1,630 1,592 1,553 1,706 1,459 958 920 821 817 993 990 985 981 1,038 1,056 1,116 1,110 1,110 970 1,059 1,229 1,189 1,171 1,144 1,236 1,194 1,116 1,199 1,131 1,114 1,215 1,255 1,279 1,383 1,347 1,411 1,405 1,507 1,526 1,255 1,114 1,207 1,181 1,097 1,056 1,280 1,346 1,355 1,303 1,380
平均ページ滞在時間 0時間4分40秒 直帰率 87.9% 離脱率 85.7% 平均読み込み時間 0時間0分5秒 平均ページ閲覧数 1.2ページ

チャネル

モバイル/PC比率

PC 17.9%

スマートフォン 80%

タブレット 2.1%

ユーザー属性

性別

男性女性

新規・リピーター比率

新規リピーター

年齢

18-24

25-34

35-44

45-54

55-64

65+

媒体情報

運営開始時期

2019年10月

サイトカテゴリ

エンタメ・芸能・音楽/ゲーム・漫画・アニメ/暮らし・生活

ドメイン・サーバーサービス

お名前.com
エックスサーバー

収益モデル

広告

記事数

105

集客方法

SEO

\ この案件は サイト移行代行 をご利用いただけます /

移行代行費用が無料!(移行先がラッコインフラの場合)

交渉申込み

売買情報

売却理由

別事業に注力するため

譲渡対象物

コンテンツ / 構成ファイル/データ / 著作権 / ドメイン

譲渡対象とならない物

なし

事業譲渡契約の
契約方法

?

売買が決定したら、売り買い両者間で事業譲渡契約書を締結することを強くおすすめしています。

電子契約(ドキュサイン

売却において
最も重視すること

金額

交渉審査

全て自動承認

買主の本人確認

不要

サイト移行対応

ラッコM&Aにサイト移行代行依頼予定
移行代行費用が無料!(移行先がラッコインフラの場合)

エビデンス・補足資料

添付資料なし

掲載者情報

認証状況

企業形態
個人

交渉開始後開示

名前
 
ラッコM&A利用情報

\ この案件は サイト移行代行 をご利用いただけます /

移行代行費用が無料!(移行先がラッコインフラの場合)

交渉申込み

よくある質問

  • Q

    ラッコM&Aはどういうサービスですか?

    ラッコM&A2021年/2022年掲載数・実績数No.1のサイト売買プラットフォームです。
    Webサイト/ECサイト/YouTube/SNSアカウント/アプリなど幅広く取り扱っています。
    チャットによる交渉・電子契約書の自動生成・無料弁護士相談・エスクローサービス・サイト移行代行サービスなど、取引が安心・スムーズに進む仕組みを数多くご用意しています。

    オンライン完結で個人でもクイックに取引を行えます。あなたのオンラインビジネスを加速させる手段として、ぜひラッコM&Aをご活用ください!売りに出されている案件一覧はこちら

  • Q

    個人でも利用できますか?

    個人・法人問わずご利用いただけます。
    ラッコM&Aは個人の方でも利用しやすいシステム設計がされており、手順に従って進めることで簡単にサイト売買を行うことができます。

    個人でも手が出やすい数万円~数十万円規模の案件のお取引が最も活発です。売りに出されている案件一覧はこちら
    売買の個人/法人比率
    【売主】個人:83.14% / 法人:16.86%
    【買主】個人:60.89% / 法人:39.11%
    ※直近1年間の成約946件の内訳
    ※参考:数字で見るラッコM&A

  • Q

    価格交渉はできますか?

    可能です。
    表示価格はあくまで売主様の希望売却価格ですので、最終的に売主様と合意した金額でのお取引となります。

    価格交渉には金額的な納得感が必要となりますので、
    相場や人気度合いを見つつ、現在の売り出し価格に配慮した提案を行いましょう。

    希望価格より低い金額での購入提案は通らないことも多いため、
    お互いの時間を無駄にしないよう、予めおおよその金額を合意した上で詳細情報の確認を進められることをおすすめしております。

    1ヵ月以上成約に至っていない案件は十分交渉余地があります。
    気になる案件がある場合はぜひ交渉に挑んでみましょう!売りに出されている案件一覧はこちら

  • Q

    交渉申込みするとどうなりますか?

    • 交渉申込みをすると、申込みが発生したことが売主に通知されます。
    • 売主が交渉を承認すると、非開示になっている案件情報が開示されます。
    • 売主が自動承認設定にしている場合は、交渉申込後すぐに情報開示され、売主にチャットが送れるようになります。

    交渉が始まった後はチャット上で購入を検討するために必要な確認を行いましょう。
    例えば収益の証拠資料の確認や、運営にどの程度工数がかかるか、価格交渉などを行います。
    購入する場合は購入提案を出しましょう。
    承認されると取引条件の詳細確定、契約書の自動作成、電子契約と取引が進んでいきます。

    ガイドに従って進めることで迷わず取引を進められます。もし迷ってもサポート万全です!売りに出されている案件一覧はこちら

  • Q

    売買契約はどのように行われますか?

    ラッコM&Aでは取引条件の合意がなされると、弁護士監修の事業譲渡契約書が自動生成されます。
    自動生成された契約書は電子契約システム DocuSign と連携しており、自動的に電子契約の手続きが開始されます。
    DocuSignからのメールに従って電子契約の手続きを行うことにより、法的拘束力を持った契約を行うことができます。
    全てオンラインで完結出来、Wordを使った契約書のすり合わせや、紙の契約書の作成は必要ありません。

    ガイドに従って進めることで迷わず契約書締結まで進めます。もし契約書の内容で困っても、弁護士チャットで無料で相談できます!売りに出されている案件一覧はこちら

売却サイト募集中!

サイトを募集しているラッコ

運営のモチベーションが低下しているサイトありませんか?
価値が低下する前に売りに出してみましょう!

・収益なし・アクセスなし・Googleアップデート被弾

これらのサイトでも多くの売買実績があります!

ラッコM&Aの幅広い買主があなたのサイトに価値を見出してくれます。