買主が交渉申込を行い、売主が交渉を承認した場合、取引相手にはユーザー情報の一部が開示されます。
こちらの記事では売主・買主それぞれの立場から見えるユーザー情報を紹介しています。
売主から見た買主の情報
交渉時(交渉申込時・交渉承認後)に開示される買主の情報
交渉時(交渉申込時・交渉承認後)に、売主は買主の下記の情報を確認することができます。
1. 認証状況
認証済みの場合は、本人確認(緑)・SMS認証(青)のタグが付きます。
本人確認・SMS認証は、全買主が交渉申込み前に対応を完了しています。
※交渉申込みには、本人確認・SMS認証が必須のため
2. 属性
買主が個人としての登録か、法人としての登録であるかが表示されます。
3. 名前
買主のお名前が(姓名)で表示されます。法人の場合は担当者の個人名です。
※ユーザー情報のご登録は本人確認書類と一致する表記でお願いしています。
4. 法人名(法人の場合)
買主が法人の場合に表示されます。
国税庁のサイトで登記情報を確認することができますので参考にしてください。
参考:国税庁法人番号公表サイト
5. 交渉相手との取引/交渉履歴
買主と売主の過去の取引・交渉履歴(対象の案件)が表示されます。
6. 質問への回答
売却案件登録時に「買主への質問」を設定した場合、それに対する買主の回答が表示されます。
7. メッセージ
交渉申込みを行う際に買主から売主に向けたメッセージが表示されます。
8. サイト移行対応(ラッコM&A移行代行対応可能な案件のみ)
買主のサイト移行代行利用予定が表示されます。
9. ラッコM&A利用情報
ラッコM&Aでの取引実績が表示されます。
成約実績の多いユーザーは信頼度が高いと推測されます。
交渉申込数に対して成約に至っている件数にもご留意ください。
- 購入数:買主として取引完了した件数
- 売却数:売主として取引完了した件数
- 交渉申込数(累計):買主として交渉申込みを行った累計件数
- 現在交渉/申込中の数:買主として交渉中・交渉申込中の案件数
- 利用開始日:ラッコM&Aの利用開始日
買主の情報を確認する方法
交渉申し込み段階では申込み者情報から、交渉を承認したあとはチャット画面からも買主の情報を確認できます。
交渉申込時の確認場所
マイページ>買主一覧>申込者の名前をクリックすることで買主の情報を確認することができます。
交渉承認後の確認場所
マイページ>買主一覧>チャット からチャット画面へアクセスし、名前横のチップをクリックすることで買主の情報を確認することができます。
※交渉申し込みを承認すると、買主とのチャットにアクセスすることができます。
契約締結時に開示される売主・買主の情報
ラッコM&Aの電子契約を利用した場合、事業譲渡契約書の末尾に売主・買主双方の契約者名義の住所・氏名が記載されます。
買主から見た売主の情報
売主の情報の一部は、交渉が承認された後に開示されます。
交渉承認前の売主の情報
交渉承認前の買主には売主名は非開示です。
案件詳細ページの下部「掲載者情報」から、売主の下記の情報を確認することができます。
1. 認証状況
認証済みの場合は、本人確認(緑)・SMS認証(青)のタグが付きます。
売却活動中の売主は、原則として本人確認・SMS認証済みです。
※案件情報の登録・編集をするには、本人確認・SMS認証が必須のため
また、適格請求書発行業者として登録されている場合はオレンジのタグが付きます(未登録の場合は灰色のタグで表示されます)。
2. 属性
売主が個人としての登録か、法人としての登録であるかが表示されます。
交渉承認後に開示される売主の情報(掲載者情報)
交渉が承認されたら、買主は案件詳細ページの下部「掲載者情報」から売主の下記の情報を確認することができます。
1. 認証状況
確認済みの場合は、本人確認(緑)・SMS認証(青)・適格請求書発行業者(オレンジ ※未登録の場合は灰色)のタグが付きます。
2. 属性
売主が個人としての登録か、法人としての登録であるかが表示されます。
3. 法人名(法人の場合)
売主が法人の場合は法人名が表示されます。
4. 名前
売主のお名前が(姓名)で表示されます。法人の場合は担当者のお名前です。
※ユーザー情報のご登録は本人確認書類と一致する表記でお願いしています。
5. ラッコM&A利用情報
購入数、売却数、交渉申込数(累計)、現在交渉/申込み中の数、利用開始日が表示されます。
交渉承認後に開示される売主の情報(チャット画面)
交渉承認後の買主は、売主に関して以下の情報をチャット画面で確認することができます。
売主の情報を確認する方法
交渉承認前・交渉承認後の確認場所
案件の詳細ページを開くと、ページ下部に掲載者情報が記載されています。
交渉承認後の確認場所
交渉申し込みが承認されたら、マイページ>購入申込一覧>チャット からチャット画面にアクセスし、名前横のチップをクリックすることで売主の情報を確認することができます。
※交渉申し込みが承認されると、売主とのチャットにアクセスすることができます。
契約締結時に開示される売主・買主の情報
ラッコM&Aの電子契約を利用した場合、事業譲渡契約書の末尾に売主・買主双方の契約者名義の住所・氏名が記載されます。