※販売価格は相場よりもかなり安いお値段に設定させていただきました。
入札が複数名の場合は一番金額を多く出せる人にお譲りさせていただきます。
【チャンネルの概要】
・チャンネル開設日:2022年5月
・チャンネル登録者数:2.3万人超え
・総再生回数:21,351,793 回
・総再生時間:726,000時間
・投稿動画数:284本
・10万再生以上:32本
・100万再生以上:5本
・最高売上:55万円以上
■ 視聴者の年齢層
・13~17 歳:0.6%
・18~24 歳:8.9%
・25~34 歳:18.1%
・35~44 歳:21.4%
・45~54 歳:26.0%
・55~64 歳:15.7%
・65 歳以上:9.3%
■ 視聴者の性別
・男性:83.8%
・女性:16.1%
・その他:0.1%
動画の編集から投稿、サムネ作りまですべて私1人で行っています。
現状2〜3日に1回程度の投稿ですので、投稿頻度を増やせばさらなる収益増が見込めるため、今後さらに成長していけるチャンネルです。簡単作業なので外注化することも十分可能かと思います。
YouTubeの検索(サジェスト)で「〇〇(切り抜き元の名前)+の」と入力して頂くと当チャンネル名が表示されます。
「〇〇の△△」みたいな形でスマホだとサジェストに切り抜きチャンネルや関連キーワードが7つほど表示されますが、その7つの候補に出るぐらいアルゴリズム的に有利なチャンネルとなっております。
今から新規参入で稼ぐことが不可能なくらい、切り抜き元の動画を切り抜く競合チャンネル(切り抜きチャンネル)がたくさんあり、その数がものすごく増えてきていますので、当チャンネルの活用にご興味がある方はぜひご相談ください。
【こんな方におすすめ】
・これから副業としてYouTubeを始めたい
・既に収益化済、今後も成長の見込みがあるチャンネルでYouTube切り抜きを始めたい
・買収してM&Aをしたい
このような方にピッタリのYouTubeチャンネルです。
【購入のメリットと当チャンネルの強み】
①先行者利益により優位に立つことができる。
②「〇〇(切り抜き元の名前)+の」だけでサジェストに表示される程アルゴリズム的に有利なチャンネル。
③最新のニュースや時事ネタ解説・注目の話題などを切り抜き元が扱っているため、当たった時はかなり再生数が伸びる。
④政治・経済・ビジネス・芸能・ユーチューバーや有名人とのコラボ/対談動画、ライブ配信など様々なジャンルのコンテンツを切り抜き元が扱っているため、幅広い視聴者にアプローチができる。
⑤切り抜き元のチャンネルは10年以上YouTubeをやっており、動画のアップロード数が4000本以上で基本毎日投稿をしているため、ネタ切れの心配がなく長期運営ができる。
⑥当チャンネルは1年以上の運営歴があり総再生回数2135万回・登録者2.3万人超え。
⑦4月の売上550,000円以上。
⑧投稿頻度を増やせば更なる収益増が見込める。
⑨高度な動画編集スキルは必要ないため、動画編集初心者でも簡単!副業に最適。
⑩切り抜きなので属人性がなく、シナリオ作成等も必要ないため誰でも簡単に始めることができる。
⑪毎月黒字!赤字や収益化停止は一度もないチャンネル。
⑫切り抜き元のチャンネルから黙認、ガジェット通信様から許可を得ていますので安心してチャンネル運営ができる。
【売却理由】
同時進行していた別事業に注力するため、かなり勿体ないとは思いますが手放すことを決意致しました。
私自身、動画編集経験ゼロの状態で当チャンネルを開設し、大切にチャンネルを運営してきました。
そのため当チャンネルを大切に扱っていただける方にお譲りさせていただきたいです。
また、11月は当チャンネルになかなか時間を割くことができず投稿数が減ったため、再生回数・収益が下がっています。
※現在販売していますが突然販売中止する可能性もありますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【警告関連】
1回のみ著作権侵害の警告がありますが、90日経過後クリーンな状態になります。
警告日:2023年9月23日に警告あり→あと22日で期限切れになります。(2023年11月30日現在)
警告理由:切り抜き元の動画を切り抜く際のルール変更(明確化)があり、過去に投稿した4件の動画が該当したためです。
※22日後に期限切れになりますが現状警告が1回ありますので、【訳あり】とタイトルに記載しています。
【収益制限付きの動画(284件中9件)】
収益制限付きの動画が9件ありますが、
再生は引き続き可能で、YouTube Premiumから定期購入による収益を得ることはできます。
※動画が収益制限付きになってもチャンネルへの影響はありませんのでご安心ください。YouTube クリエイター サポートチームに問い合わせて確認済みです。
【詳細について】
チャンネル名/URL等の詳細情報に関しましては、情報流出防止の観点から本当に購入意思をお持ちであると判断させて頂いた方にのみ、個別交渉にてご提示させていただきます。
【アカウント譲渡の流れ】
「YouTubeチャンネルの譲渡手順」に従いアカウントを譲渡いたします。
https://rakkoma.com/knowledge/5989/
Gmailアドレスを教えていただき、ブランドチャンネルの「オーナー」として招待します。
↓
「オーナー」になってから7日後に「メインのオーナー」に切り替えいたします。
↓
「メインのオーナー」に変更後、私をチャンネル管理者から削除していただきます。
↓
お客様が「メインのオーナー」になっていて、私が削除されてる状態になれば移譲完了となります。
【注意事項】
1:今後YouTube、AdSenseの仕様変更、ガジェット通信、切り抜き元の規約変更などにより何らかの問題が発生した場合、こちらでは対応致し兼ねますのであらかじめご了承ください。
2:当チャンネルを受渡し後の運営方法などにつきましては購入者様の責任になります。
3:万が一、購入者様の使用方法にYouTube使用規約に反する行動が見受けられ、凍結・アカウント削除などが発生した場合は当方は一切責任を取りかねます。ご返金も致しかねますのでご注意ください。
4:YouTube、AdSense、ガジェット通信の規約がアップデートされたことが原因による不具合等が起きたとしましても、こちらではその都度の対応はできません。
5:チャンネル内の動画が原因で万が一トラブルが発生した場合でも、当方は一切責任を負いかねます。
6:アドセンスは付属しません。収益の受け取りにご自身のアドセンスアカウントの紐付けが必要です。
7:譲渡後のYouTubeアカウントでのトラブルに関しては一切関与しませんので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
8: 切り抜きのため、切り抜き元とガジェット通信に収益額の65%をお渡しする必要があります。
(収益分配率:当チャンネル35%、切り抜き元47%、ガジェット通信18%)
9:切り抜き元の切り抜き運営ルール変更も今後あるかもしれませんので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
10:案件情報開示後に知り得た一切の情報を、全ての第三者に開示することを禁止します。
11:契約締結後の購入者様のご都合による返金は一切いたしませんのでご注意ください。
12:トラブルを避けるため動画更新・投稿されている動画の編集/削除・チャンネル内の編集/更新等は検品終了後にお願いいたします。もしルールが守られずにトラブルに発展した場合は、返金は一切いたしませんのでご注意ください。
=================================
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご不明点などお気軽にご質問ください。
それではご応募お待ちしております!
時事問題