【ペット】犬・猫の飼い主向け、画像作成webサービス【LINEリストを自動収集、半月で300人】
サイト名 |
交渉開始後開示 |
||
---|---|---|---|
URL |
交渉開始後開示 |
||
希望売却価格 |
1,300,000円
← 35%OFF |
||
売上/月 | 0円 | 営業利益/月 | -1,100円 | PV/月 | 3,073 PV | 運営開始時期 | 2021年10月 |
カテゴリ | ペット・動物 | ||
記事数 | 4 | ||
収益モデル |
- ペット(犬・猫)を飼っている方の、LINEリストが無料かつ自動で貯まる仕組み
- サービス利用者の満足度は高く、アイデア次第では拡張が可能
- ペット関連のメディアと相性バツグン
概要
【 サイトの概要 】
ペット関係の画像を生成できるwebサービスです。
ユーザーは会員登録不要、無料で利用できるようになっています。
また、生成画像もペットの飼い主なら作成したくなるような魅力あるコンテンツになっています。
利用者が笑顔になるようなサービスだと自負しております。
【当サイトのポイント】
webサイト上で画像を生成できるシステムになっていますが、生成した画像をダウンロードするには公式LINEを登録する必要があるため、自然にLINE公式アカウントへ誘導でき公式アカウントのリストが溜まるようにシステムを構築しております。
利用者がいる限り、自動かつ無料でペット飼い主のLINEリストの蓄積が可能です。
【 月間売上 / 収益モデル 】
現状 0円
・既にペット関係のメディアや商材をお持ちの企業様に、自社の新コンテンツとして活用して頂けないかと考えサービスを作りましたので、今の所マネタイズは一切行っておりません。
・自社のコンテンツとして活用しないパターンで考えると、ある程度リストが溜まった段階でペット関係の商材を記事LPなどを配信すれば一気に売上は作れると思います。
・利用者さえいれば、自動的に公式LINEにリストが貯まる仕組みになっています。
SNSなどのフォロワーと違って、ユーザー1人ひとりに直接アプローチができるため、マネタイズはかなりしやすいのでは無いでしょうか。(通常のメルマガの開封率は30%程度ですが、LINEのメッセージ開封率は平均60%程度と言われており、メルマガよりも2倍近く開封率が高いです。)
【 月間コスト 】
・レンタルサーバー費用 = 約1,000円程度
※1年分支払い済み、サーバーごと譲渡いたします
・海外の画像保存サービス 費用 = 0円
※現在フリープラン内で収まっています。今より4,5倍程度の月間利用になると有料のプランに移行する必要があると思います。
※ドメイン代はサーバー特典で永続無料です。
【 月間PV 】
リリース1ヶ月目で 約4,000 程度
・現状1媒体(SNS)でしか集客はしていません。
広報活動そこまでしていないため、広報活動に力を入れるか媒体を増やせばもっと増加を見込めるかと思います。
・現在リリース直後のため、基本的にはSNSからの流入が全てです。
・検索でも需要は一定数あるサービスだと思うので、今後のコンテンツ次第では検索からの流入も見込めると思います。
【 サイト運営に必要な知識・技術 】
・システム自体はphpのフレームワークで構築しておりますので、ある程度プログラムを理解している方か、体制が整っている方がいいかも知れません。
※もちろんこちらで運用・修正の対応も可能なためご相談ください。
【 譲渡理由 】
・リリース後、想定通りユーザーからの反応もあり、システム的に問題無く動作していることがわかったので早期にサービスを活かせる企業様に売却したいと考えたため。
・また、別のサービス作成にリソースを割きたいため。
【 契約成立後 】
・付随するサービスは全て譲渡予定ですので、すぐに引き継ぎは完了するかと思います。
(サーバー、ドメイン、SNS、デザインデータ、LINEアカウント等)
・譲渡後のサポートもしっかりさせていただきます。
収支
売上/コスト/営業利益
期間
売上/月
コスト/月
営業利益/月
アクセスデータ
PV/UU
期間
PV/月
UU/月
媒体情報
運営開始時期
サイトカテゴリ
収益モデル
スマートフォン対応
記事数
集客方法
運営作業内容
売買情報
売却理由
譲渡対象物
譲渡対象とならない物
事業譲渡契約の
契約方法
?

売買が決定したら、売り買い両者間で事業譲渡契約書を締結することを強くおすすめしています。
売却において
最も重視すること
交渉審査
買主の本人確認
質問1
掲載者情報
交渉開始後開示
リリース後約2週間分のデータです。